S__28377090_edited.png
  • ホーム

  • ご挨拶

  • Instagram

  • お問い合わせ

  • ブログ

  • 続きを読む

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • マイストーリー
    • コラボ企画
    • 蘇陽の紹介
    • お知らせ
    • 九州のへそ
    検索
    【夫婦岩】馬見原町の超巨大なパワースポット
    • 2021年2月13日

    【夫婦岩】馬見原町の超巨大なパワースポット

    こんにちは。『そようよさそうよ』の新人専属ライターの「SUGIMASA」です。 今回は、馬見原町にある超巨大なパワースポット『夫婦岩』をご紹介致します。 ちなみに、読み方は「ふうふいわ」ではなく「めおといわ」です。 ◆目次 ・「馬見原橋」の目の前 ・道の両側にそびえ立つ大岩...
    【馬見原橋】馬見原のシンボル的存在であるアートな橋
    • 2021年2月5日

    【馬見原橋】馬見原のシンボル的存在であるアートな橋

    初めまして! この度、『そようよさそうよ』の専属ライターとなりました「SUGIMASA」と申します。 外からの視点でこれから情報発信していきますのでよろしくお願い致します。 今回は、馬見原町にかかる珍しい橋「馬見原橋」についてご紹介します。 ◆目次 ・アーティスティックな橋...
    岩永製茶園×そようよさそうよ
    • 2021年1月12日

    岩永製茶園×そようよさそうよ

    厳しい寒さが続く毎日。 あたたかい物が恋しくなる季節、皆さんが連想するのはコタツの上にミカン、テレビ見ながらゴロゴロするような光景でしょうか(笑) 各々、思い浮かぶ光景は様々でしょうが、そんな日常のワンシーンに和紅茶なんて如何でしょうか?...
    馬見原の和紅茶
    • 2020年11月25日

    馬見原の和紅茶

    最近耳にすることが増えてきた和紅茶。 実は、ジャパンプレミアムティーコンテスト2020で5つ星を獲得した和紅茶「べにひかり」がここ馬見原で生産されています。 私自身、和紅茶を知らなかったのですが、数週間前に近所の方から、馬見原の和紅茶が5つ星を取ったらしい。」と聞かされ、早...
    自らで、すこしづつ、確実に、
    • 2020年10月27日

    自らで、すこしづつ、確実に、

    第3回「そようよさそうよ」 少しづつですが集まるメンバーも増えてきて感謝感激です。 今回は集まってくれたメンバーに笑笑屋の山田さんからウェブサイトについての説明を少々。 ウェブサイトを持つことは当たり前のような時代になってきていますが、まだまだ地方にはそこまで普及しておらず...
    いきさつ
    • 2020年8月27日

    いきさつ

    地元にもどり十数年がたつ。 自然にかこまれ、街並みもきれいで、美しい景色が見れるスポットも多く存在する街、「馬見原」、ここが私の地元である。 私は元々まちづくりに携わろうなどとは一切思っていなかった。 しかし、今では「そようよさそうよ」というプロジェクトをたちあげ、まちづく...
    2345
    6

    ©2020 by そようよさそうよ