【JUGAAD BROS DOUGHNUTS】馬見原にもオシャレなお店が誕生したぞ!【ドーナツ・カフェ】
こんにちは。 旧蘇陽町(山都町)の町おこしプロジェクト『そようよさそうよ』理事&老害チームの山田です。 僕はそようよさそうよの活動を始めて間もないころ、失礼ながら「馬見原には若者が立ち寄るようなオシャレな店ってありませんよねー?」という話を代表理事の工藤さんにしていました。...
【JUGAAD BROS DOUGHNUTS】馬見原にもオシャレなお店が誕生したぞ!【ドーナツ・カフェ】
【2021年の総括】今年読まれた記事ランキング!
【検証】「岩永製茶園」の馬見原名産和紅茶を馬見原の名水で入れたら最強説!
【検証】馬見原名物の三河羊羹の名前の由来を調べてみた!
【夢屋】築350年以上の歴史ある旅館居酒屋
【検証】馬見原のアートシンボル「馬見原橋」はどこから見るのが一番美しいか調べてみた!
【他力鮮魚】とても珍しい名前の老舗鮮魚店
【検証】馬見原のパワースポット「夫婦岩」は何mあるか測ってみた!
馬見原にはその昔とっても重要な関所がありました!【大関所跡】
【お茶の名産地】馬見原の美しい茶畑の景色をご覧下さい!
【そようよさそうよツアー】秋のパワースポット巡り
【検証】昔ながらの風情漂う町並みが残る「馬見原商店街」はどこから見るのが一番美しいか調べてみた!
【検証】馬見原で良く目にする謎の言葉を調べてみた!【馬見原町ハシャレタ町ナリ】
【見た目は美術館】「馬見原小学校」は学校とは思えな程の美しい建物だった!
【生目神社】自然に溶け込んだ雰囲気抜群の神社
【再訪問】うどんが絶品の居酒屋「食の里 五郷」は宮崎名物のチキン南蛮も旨かった!
【STOCK kitchen&things】山奥にある超オシャレで寛げるカフェ
【パン工房ヤマGEN】オシャレなログハウスの小さなパン屋さん
【幣立神宮】日本最古のスピリチュアルな世界が広がる神社
【新八代屋】昔の面影をそのまま残す元醤油醸造店