top of page



【検証】馬見原のパワースポット「夫婦岩」は何mあるか測ってみた!
こんにちは! 旧蘇陽町(山都町)の町おこしプロジェクト『そようよさそうよ』広報担当の「SUGIMASA」です。 『そようよさそうよ』の活動基地がある馬見原には、以前の記事でも紹介した巨大なパワースポット「夫婦岩」があります。 取材に行く際に毎回、...
2021年11月13日


馬見原にはその昔とっても重要な関所がありました!【大関所跡】
こんにちは! 旧蘇陽町(山都町)の町おこしプロジェクト『そようよさそうよ』広報担当の「SUGIMASA」です。 先日、取材でこのプロジェクトの活動基地がある馬見原を訪れた際に、いつもの様に私の大好きな「三河羊羹」を買いに「馬見原商店街」の「甲斐商店」に立ち寄りました。...
2021年11月4日


【お茶の名産地】馬見原の美しい茶畑の景色をご覧下さい!
こんにちは! 旧蘇陽町(山都町)の町おこしプロジェクト『そようよさそうよ』広報担当の「SUGIMASA」です。 私はこのプロジェクトに参加して取材する度にある事に気づきました。 それは、『そようよさそうよ』の活動基地がある馬見原には美しい茶畑が沢山広がっている事です。...
2021年10月27日


【そようよさそうよツアー】秋のパワースポット巡り
こんにちは! 旧蘇陽町(山都町)の町おこしプロジェクト『そようよさそうよ』広報担当の「SUGIMASA」です。 10月になっても暑い日が続いていましたが、ようやく少しづつ涼しくなり、秋の訪れを感じる時期になってきました。 秋と言えばお出かけシーズンです。...
2021年10月19日


【検証】昔ながらの風情漂う町並みが残る「馬見原商店街」はどこから見るのが一番美しいか調べてみた!
こんにちは! 旧蘇陽町(山都町)の町おこしプロジェクト『そようよさそうよ』広報担当の「SUGIMASA」です。 『そようよさそうよ』の活動基地がる馬見原には、昔ながらの風情漂う町並みが広がる美しい商店街「馬見原商店街」があります。...
2021年10月11日


【検証】馬見原で良く目にする謎の言葉を調べてみた!【馬見原町ハシャレタ町ナリ】
旧蘇陽町(山都町)の町おこしプロジェクト『そようよさそうよ』広報担当の「SUGIMASA」です。 『そようよさそうよ』の活動基地がある馬見原に取材に行く際に良く見る言葉があります。 「馬見原町ハシャレタ町ナリ」 馬見原近辺を歩いていると良く目にします。...
2021年10月11日
bottom of page