top of page
2024年1月25日
座談会を開催しました
お世話になります。老害チームの山田です。 2024年1月23日に山都町商工会 蘇陽支所2階において「日本政策金融公庫融資課長との座談会」を開催いたしました。 |形式を変えてみました 以前開催した事業承継勉強会に続く、2回目の地元経営者さん向けイベントとなる今回。前回の座学形...
2023年9月1日
代表理事のインタビュー動画があそ未来創造塾公式サイトにて公開されました
そようよさそうよの活動にとって有益な情報の発見と、新たなネットワークの構築ができるのではないかと考え、あそ未来創造塾の記念すべき第1期生として当団体の代表理事が約5ヶ月間にわたり、阿蘇市まで通い地域再生における新たな知見を広げて参りました。...
2023年8月4日
まみはらピアノが熊日新聞に掲載されました
先月のことですが、そようよさそうよが継続的に開催している「まみはらピアノ」が熊日新聞に掲載されました。 熊日新聞WEB版の記事はコチラからご覧いただけます。 取材いただいた日は町外へお出かけしている人が多かったようで地元の子供たちの参加は少なかったのですが、そんな中熊本市内...
2023年6月18日
来たときよりも美しく
不定期ですが継続的に開催している馬見原ゲームと馬見原ピアノ。 毎回イベント終了後には私たちの趣旨に賛同し、協力してくれてる若者たちと一緒に開催場所の清掃活動を行っております。 会場を綺麗な状態を保つことで、このイベントに興味を持った人が立ち寄りやすく、参加しやすい環境づくり...
2023年3月30日
地域の子供たちと一緒にゲーム大会と馬見原ピアノを開催
こんにちはこんばんわおはようございます。老害チームの山田です。 今回は、私たちが不定期で主催しております馬見原ピアノというイベントがあるのですが、馬見原商工会青年部さんのご意向で3月24日・25日(山田は24日のみ参加)に商店街で開催された馬見原初市と同日に実施させていただ...
2022年11月4日
事業承継勉強会を開催しました
お世話になります。老害チームの山田です。 先日、日本政策金融公庫さん・山都町商工会さんご協力のもと事業承継についての勉強会を開催いたしました。 |開催のきっかけ これまで割りと遊び心のある子供向けのイベントを中心に開催してきましたが、もともと地元の経営者さん向けの勉強会...
bottom of page